アイはやさすら ほどきむすび

琉球弧の神々と歴史を取り戻そう。 お爺、お婆が守ってきた宝の島✨琉球‼ 私たちに今何ができるのか。 まずは知ることから始めよう‼

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ

沖縄に刻まれた神代文字

沖縄に刻まれた神代文字

驗の玉(しるしのたま)


天日文字(アヒルもじ)
アヒル=あぴる
太陽の朝昼夜の光線のこと。
アさ+ヒ(ピ)る+よル

天の日の光線は地上すべての物質・物体に直線にフリそそぐ。
〈フリ(振り)=フル(降る)〉
これが「アマてる大御神のお働き」「ピ」はまた見えない世界のはじまりをあらわす。

文字の起源とも伝わる五つの神代文字=天日文字が、沖縄の深い森の中にいくつもしっかりと刻まれて残る。

『 > 』
宇宙一切の現象は「一点からはじまる」この宇宙の創造を初められた神。

『 < 』
天地・上下・の「陰陽に双分」この相違なる陰陽の性質を帯びた一霊は更に複雑となる。陰陽の活動を初められた神

『 丨 』
生物陰陽に分かれ活動する。
最初に生まれた真柱とし、具現化したもっとも権威ある神。

『 ー 』
地球上の土地を司る。土(+と−)をいう。
最初の御子(皇子)を指す。

『 Q 』
これらのすべての現象の種を含む神がいる。これを「ス」の神という。


『 Z 』又は『 N  』は
『 > 』と『 < 』を縦に合体させたものである。
『 > 』と『 < 』と『 丨 』は
『 キ 』となる。


これは、沖縄の線刻石板の中にも刻まれています。



沖縄に刻まれた神代文字


沖縄に刻まれた神代文字
誰が???不明。面白いですね。




byはやさすら




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
アイはやさすら
アイはやさすら